


ペットカートのおでかけで、ペットが事故やケガをした場合に、治療費のお見舞金を受け取れるサポート制度です。

お出かけにペットカート
散歩が苦手なペットや、多頭飼育によるペットの体力差にも活用できるペットカート。ペットの熱中症対策のほか、人混みなど犬同伴がためわられた場所へも連れて行きやすくなるなど、ペットカートの需要が高まっています。


ペットのお出かけ時にペットカートで防げる事故もあれば、落下や破損、接触などによるペットカートならではの事故やケガもあります。ペットを安全に散歩するためにも、もしもの備えが大切です。
ペットのケガの発生
ペットの事故やケガはさまざまなシーンで発生します。飼い主さんが事故防止や注意をしていてもヒヤリとする場面があります。
http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_0121101.html
ペットを飼われている人のおよそ半数が、ペットの骨折や脱臼、外傷など、事故やケガをした経験があります。
http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_0121101.html
自宅内ではリビングやキッチン、階段などで事故やケガが多く、外出先では散歩中や公園・ドッグランでの事故やケガが起こりやすくなっています。
大切なペットを守るために

移動に便利なペットカートですが、一方で段差や足場の悪い道、カートから降ろす時やペットの飛び出し、自動車や自転車との接触など、使用時にはペットカートならではの注意も必要です。また、そうした予期せぬ事故やケガに備えることも大切です。
ってどんなサポート制度なの?
コムペットのペットカート購入者のペットが、ペットカート利用時に事故やケガに見舞われた際、お見舞金を受け取ることができるサービスです。
接触による落下や飛び降り、段差や坂道によるカートの転倒など、ペットカートを使用しているときに起きた事故やケガが対象となります。
※お見舞金の受け取りには、動物病院で治療した領収書が必要となります。

お見舞金
お受け取りまでの流れ
-
コムペットのペットカートを購入
-
ペットカート共済に加入する
-
ペットカート利用時にペットの事故やケガが発生
-
サポート金の申請をする
-
お見舞金のお受け取り
ご注意
※お見舞金の受け取りには、動物病院で治療した領収書が必要となります。
※トライアルサービスの加入受付は先着順とさせていただきます。
※トライアルサービスにつき、先着定員人数になり次第、受付を終了させていただきます。
※サービスを受けられる購入先はコムペットが選定した販売店に限ります。
※FikaGOブランドのペットカートは対象外となります。
※本サービスは任意加入につき自動で加入されるものではございません。また、トライアルのため加入受付期間と共済対象期間がございます。
【トライアルサービス期間】
・加入受付期間:2022年4月1日~23年3月31日
・共済対象期間:2022年5月1日~23年4月30日
お支払い | 月額:無料 |
---|---|
お受け取り | 1事故/25,000円まで |
コムペットのペットカート購入者がペットカート利用時にペットの事故やケガに見舞われた際、お見舞金を受け取れます。 ※3,000円以上の治療費がかかった場合に限ります。 |
|
連絡先:Frich カスタマーサポート Email: sup|por|t@f|ric|h.j|p TEL:03-6811-7496 |
よくある質問
- Q.飼い主がケガした場合も補償されますか?
- 飼い主さんのケガは対象外となります。コムペットのペットカート購入者のペットの事故やケガのみ、補償の対象となります。
- Q.他社のペットカート利用時は対象ですか?
- 他社製品のペットカートは対象外です。コムペットのペットカートが対象となります。
- Q.玄関で散歩の準備中の事故は対象ですか?
- ペットカートに乗せる時などの事故やケガは、室内であっても対象となります。

赤ちゃんと、ママ・パパを半世紀以上にわたってサポートし続けている日本のベビー用品メーカー「コンビ(Combi)」。長年培ってきたベビーカーの技術とノウハウから生まれた、ペットのためのブランドが「コムペット(compet)」です。


獣医師監修のもと、ペットも飼い主も幸せになれる製品づくりをめざし、ペットカートのほか、ケア用品やペットサークルなど便利なグッズ類も充実。毎⽇のお出かけに快適と安⼼を提案しています。
企業・団体/個人の方
Frichでは犬や猫のほか、さまざまなペット、動物の未来を守るサポートサービスをご提案します。タイアップでサポート制度を作りたいなど、ぜひご意見をお寄せください。共に動物の未来を守りましょう。