アカウント登録をする
登録画面へ
サイト上の「アカウント登録」のボタンをクリック。

メールアドレスの登録
アカウント登録画面でメールアドレスを登録します。

認証コード入力
登録したメールアドレスに送られる「認証コード」を入力します。

アカウントの作成
ニックネームとパスワードを入力します。

完了
アカウントの作成が完了しました。

オーナー登録をする
テーマのプランを選択
当社からお送りする一覧からコミュニティのテーマを選びます。
プランを選択して登録画面へ進みます。

必要事項の入力と確認
必要事項を入力し、選択したプラン内容と規約を確認すると、コミュニティがつくれます。審査に通るとコミュニティの管理者(オーナー)となります。

メンバーにコミュニティページを知らせる
URL/QRコードを表示
管理しているコミュニティページのメンバー欄にある「+招待」をクリックすると、URL/QRコードが表示されます。招待したい方に送ってください。

コミュニティ運営
入退会の承認をする
メニューから、参加グループカテゴリの「管理」マークをクリックします。
▼メンバー管理画面で入会希望メンバーを確認します。
▼承認/却下のボタンを押す。

各種機能をつかう

投稿機能
連絡や日常のできごとなど、コミュニティで公開したい内容を投稿することができます。

ダイレクトメッセージ機能
メンバーを選択して、直接メッセージのやりとりができます。(他のメンバーはやりとりが見られません)

MAP機能
メンバーみんなでピンを立てることができるので、コミュニティの趣味嗜好に特化したMAP作成が可能です。

サービス給付機能
あらかじめ設定したイベント発生時に、サービス給付を申請できます。コミュニティ管理者等が審査・承認して給付が受けられます。

給付を受けつける
メニューの参加グループ「管理」マークをクリックします。
▼サポート申請画面で申請内容を確認します。
▼確認/却下のボタンを押す。
▼第三者が申請内容等を審査します。
▼審査結果を再度確認。
▼給付が実行されます。
