Category 
ペット
ペットをテーマとした楽しい想い出や経験をきれいに整理・保存できます。サクッと共有できるから、共通の話題で飼い主同士の絆が深まります。かわいい写真の共有や、お出かけ情報・MAPの共有などもできます。また、ペットと暮らす毎日をより楽しく、あんしん・安全にするためのサポートメニューもあります。
①写真やコメントの投稿
②メンバーとのダイレクトメッセージ
③みんなでつくるMAP(例:ペットOKの飲食店MAP)
④みんなでつくるアルバム(例:わんちゃんの成長アルバム)
⑤みんなでつくる辞書(例:ペット同行避難の時に必要なもの等)
⑥共済メニューの活用(例:ペットの長期通院時ペットカートがもらえる)
例えばこんなコミュニティがあります
はちわれ農園サポーターコミュニティ
保護猫たちの住処にちょっぴりお邪魔させていただく場所 necoharaにいるたくさんの保護猫たちをご紹介しています。


システム利用料
コミュニティ開設にはシステム利用料がかかります。
コミュニティ(SNS)機能
Frichには、いろんなコミュニケーションがとれる機能が満載です。
コメントや写真の投稿
ダイレクトメッセージ
公開範囲の制限
みんなで作るMAP
みんなで作るアルバム
みんなの辞書
Option
共済メニュー
ペットと暮らす毎日をより楽しく、あんしん・安全に。コミュニティのテーマに沿った独自サービスを活用してみましょう。
金銭サポートメニューはこちら(別途申込みが必要です)
共済メニューの加入は任意です。
(必須ではありません)
(必須ではありません)

プロ撮影プラン(森田寫眞館)
新たな共済メニューは順次追加されます